<< 松居一代さん | main | 高嶋政宏の不思議な話 >>
オーラの泉(2008/04/19放送)に、俳優の榎木孝明さんが出演。

○榎木孝明さんのプロフィール

榎木孝明(えのき たかあき)
生年月日:1956年1月5日
出身地:鹿児島県伊佐郡菱刈町
血液型:AB型

1978年、劇団四季に入団。
1984年、NHK連続テレビ小説「ロマンス」でテレビデビュー。
1990年、映画「天と地と」に主役で出演。
1993年、舞台「黒蜥蜴」で美輪明宏さんと共演。


○スピリチュアル・チェック

・小さい頃はどんな子供
 →チャンバラ大好き

・尊敬している人
 →母親

・人生の転機
 →映画「天と地と」をやった時

・エネルギーに満ち溢れています、どこにいますか
 →ヒマラヤ

・特技
 →武術を長い間やっているので、触れると人が崩れる

・不思議な体験
 →幽体離脱はたまにやっていた


○江原さん、美輪さんとの関係

美輪さんとは、舞台「黒蜥蜴」でお世話になったことがある。
→不思議な方、という印象。

江原さんとは、一緒に仕事をしたことがある。


○不思議な体験

幽体離脱などを体験しているが、自分ではあまり不思議と思わない。
→普通の人から見たらちょっと変わった感じがするだけ。

プラーナ、と榎木さん。
→プラーナとは、インド哲学で宇宙にみなぎる生命力としての気。

仙人は霞を食べて生きる、というのは本当だと思う。
→食べるのを止めようと思えば、何日でも平気。
 →最近も3日間何も食べなかった。

映画「アダン」で、画家・中村一村の役をやるときは、15キロの
ダイエットをした。
→意識としてプラーナを食べながら、1日1食だけ食べていた。
 →気を食べるイメージで行うと一番簡単。
  →栄養素などの常識は、全部嘘だと思っている。
   →誰かが決めたことが常識になっているだけ。

常識と真理は違う、と美輪さん。
→真理に基づいて生きていれば、常識はどうでもいい。
 →人間が思ったことが常識化している、と榎木さん。


○役者人生

美術大学を目指して上京するが、在学中に演劇と出会い、劇団四季に
入団。
→25歳で「オンディーヌ」の主役に抜擢。
 →父親は厳格だったので、生きていたら役者は許してもらえな
  かったと思う。

母親からはいつも「お前は無限の可能性を持っているからね」と
言われていた。
→それを本当に信じられるようになったのは、30代になってから。
 →ある日突然、具体化してきたから、と美輪さん。
  →32歳で映画「天と地と」に出演。


○角川春樹監督との出会い

人生の転機は、映画「天と地と」に出演したこと。
→角川春樹さんが監督をしたが、最初は監督としての才能は無いと
 思っていた。
 →ダメ出しは「違う」だけだった。
  →それが何ヶ月も続き、何が違うかは言ってくれなかった。
   →奈落の底に落ちて自分の我が無くなった時にやった芝居で
    初めてOKが出た。
    →「俺が待っていたのはそれだ」と言われ、すごいなと
     思った。
     →榎木さんではなく、そこに上杉謙信がいればいい、と
      美輪さん。

美輪さんとの出会いは、とても楽しかった。
→朝の挨拶は「愛してるよ」だった。
 →当時はなかなか答えられなかったが、今では普通に言える。
  →人類愛、と美輪さん。

言葉が重くなるのは見た目だけを愛している場合だけ、と美輪さん。
→魂や稚気溢れる純粋さをこよなく愛しければ良い。


○古武術・気功

人間には正中の理(せいちゅうのり)があるので、正中線は武術の
基本。
→真っ直ぐ立っていれば百会(脳天)から地軸に1本のラインが
 できるので、多少は押されても立っていられる。
 →正中線がズレると立っていられない。
  →真っ直ぐ立つ方法は、踵を一度上げ下げして、両肩を上げて
   ストンと落とすだけ。
   →これだけで矯正されていくため、腰痛も治る。
    →無理に力を入れると歪んでしまう。

古武術は生活の知恵、と美輪さん。
→昔は庶民も武士もみんな分かっていた。


○画家

独学で水彩画を学び、今では2つの美術館を開いている。
→大分県の飯田高原、北海道の美瑛町。

絵を描くのは昔から好きだった。
→旅の途中では必ず描いている。


○旅人

アジアを旅するのが好き。
→きっかけは、劇団四季を退団してからインドへ旅したこと。

なぜアジアに惹かれるのかは分からない。
→元々いらしたから帰っただけ、と江原さん。
 →里帰り、と美輪さん。

インドへは、去年だけで12回言っている。
→息子と一緒に行き、遺体を流すガンジス川で息子と泳いだ。

日本人は現代だけで生きているが、インドの人たちは現代と古代
など時間を超越して生きている、と美輪さん。
→価値観が全然違う。


○ダライ・ラマ

1992年頃、プライベートで友達とインドへ行った際、ダライ・ラマと
接見。
→30分の予定だったが、2時間握手したまま話してくれた。
 →過酷な運命を背負っているが、選ばれた人だと思った。

不思議な選び方をする人、と榎木さん。
→輪廻転生を信じるチベット仏教では、ダライ・ラマは生まれ変わる
 と信じられ、様々な予言や予兆から生まれ変わりの子供を探し、
 前世の記憶をテストして認定される。


○前世

インドは故郷のようなもの、と江原さん。
→前世はヒマラヤの行者。
 →古武術や瞑想をするのは当然。

今世で日本に生まれて来たのは、現実の暮らしを学ぶため。
→里の行。
 →厳しい修行(山の行)で得られたことを俗世間の暮らしの中で
  活かし、深めること。
  →今をいかに生きることが大事。

スピリチュアルなものを持っているが、元々はサイキックな力。
→超能力者。
 →映画出演のチャンスなどに自分で持って行く人。
  →無駄な心配をするとそっちの方向へ持って行かれるが、自分の
   決めた道へ行く力が強い人。


○プラス思考

薩摩の映画をやりたいが、待っているより自分で仕掛けようと
思って企画している、と榎木さん。
→そういう発想になってしまう。
 →何が起きてもプラス思考。
  →不幸なことでも自分に何かを教えるために起きたと思う。

プラス思考は人生のコツ、と美輪さん。
→人間の持っているエネルギーはすごいことに、みんな否定的。
 →最初からできない、とマイナス思考で後ろ向き。
  →出来ないことを前提にして生きていると出来ない。
   →マイナス思考では運は良くならない。


○水彩画

水彩画では、実際に見ているものをクリーニングして描いている、
と江原さん。
→汚れている所は美しく変えている。
 →天界の絵。

今後は人を描くと良い、と江原さん。
→アジアに行くと人をたくさん描いている、と榎木さん。
 →日本で描けないのは、アジアではモデルがきれいだから描いて
  いて楽しいから、と江原さん。
  →日本ではどうしても汚れてしまい、描く意欲が無くなる。
   →絵を描いて、本当のエナジーを見せてあげれば、自分の
    ピュアな所を思い起こすことができる。
    →心のレントゲン。

今世では、蓮ではなく泥の方を見る勤め、と江原さん。
→ヒマラヤ行者がおっしゃっている。


○父親

今は明治維新に興味があり、映画を作りたい。
→それは父親の気持ち、と江原さん。
 →家に「敬天愛人」という言葉が飾ってあった、と榎木さん。
  →天を敬い人を愛する、という意味であり、西郷隆盛が好んで
   使った言葉。
   →明治維新の映画を作ることは、父への親孝行。

父親は自己責任を大切にする人だった。
→責任を負えるなら、役者になっても良い。
 →逃げたり言い訳をするのは絶対に許さない。

これからはちょっと大変、と美輪さん。
→もっと色々なことが覚醒していく。
 →やるべきことが増えてくる。
  →古武道、精神的なものを通して、世直しに近いことを始める。
   →時代劇を通して、確実に伝わっていくものはあると思って
    いる、と榎木さん。
| オーラの泉/2008 | 17:46 | オーラの泉 出演者 | スピリチュアルランキング |