<< エドはるみ | main | オーラの相談室 相田翔子さん >>
オーラの泉(2008/10/25放送)に、タレント・酪農家の
田中義剛さんが出演。

○田中義剛さんのプロフィール

田中義剛(たなか よしたけ)
生年月日:1958年3月13日
出身地:青森県八戸市
血液型:−

1990年頃からテレビのバラエティ番組で活躍。
1992年、北海道で花畑牧場を設立。
「生キャラメル」が大ヒット。


○スピリチュアル・チェック

・小さい頃、どんな子供でしたか
 →きかない子供

・趣味
 →馬に乗ること

・よく見る夢
 →カビに襲われる夢

・人生の転機
 →16歳の時に一番の親友が船で遭難して亡くなったこと

・不思議な体験
 →親友の葬儀から帰る途中、自転車の電気が消えて、後ろに
  誰かが乗っていてすごく重かった
  後ろは振り向けなかったが、その親友だと思った


○江原さん、美輪さんとの関係

美輪さんとは、約15年前に一緒に仕事をした。
→会うのはそれ以来。

江原さんとは、初めまして。

オーラの泉には、半年前から「機会があったら出させてください、
聞きたいことがあります」とお願いをしていた、と田中さん。
→50歳になった今なら素直に聞ける。


○生涯の親友

出身地は青森県八戸市のため、漁師町で家業を継ぐのが当たり前
だった。
→田中さんは、サラリーマン家庭。
 →継ぐものが無かった。

中学時代に生涯の親友に出会った。
→その友達の父親は漁師のため、船乗りを目指していた。
 →高校1年の時、初めての漁に出た。
  →夏になって、船が遭難した、という知らせが来た。
   →友達は亡くなってしまった。

夢を持った人が亡くなってしまい、何の夢も持たない自分が
生きていて、分からなくなった、と田中さん。
→人と喋れなくなり、塞ぎ込んでいた。

次の年の春、花を手向けに北海道へ行った。
→帰りにお金が無くなり、日高門別駅で下りたら牧場があり、
 サラブレッドがいた。
 →飛び込みで「働かせてください」と頼んだ。
  →初めて馬の出産を見た。
   →新しい命の誕生のインパクトが強く、牧場をやれ、という
    ことかな、と思った。
    →開き直って、そこから元気になった。


○夢

大学生の頃、先生から牧場をやるには最低2億円かかる、と
言われた。
→土地や牛、サイロや機械の購入。
 →どうしても牧場のオーナーになりたいため、諦められなかった。

ある日、ラジオを聞いていたら、松山千春さんの「季節の中で」が
聞こえてきた。
→田舎から出てきて、ギター1本でお金を稼いでいた。
 →これしかない、と思い、ラジオの歌のオーディションを受けた。
  →歌では落ちたが、しゃべりで合格。
   →ラジオ番組「田中義剛の酪農根性」のパーソナリティーに。
    →深夜に5分間、牛の話をしていた。

28歳の頃、東京に進出。
→吉幾三さんの「俺ら東京さ行ぐだ」が大ヒットし、吉幾三さん
 から「いつでも東京へ来い」と言われ、東京へ行った。
 →吉幾三さんは冗談のつもりだったため、自分で必死に事務所を
  探した。
  →社長に頼み込んで入れてもらった。


○芸能界から牧場主へ

芸能界を始めてから、レギュラーは10本以上あった。
→心ここにあらず、でタレント生活はいつか終わると思っていた。
 →東国原英夫さんとよく話していて、ずっと芸能界にいるタイプ
  じゃない、と話していた。
  →やめるための準備ばかりしていた。

1994年、事務所から借金し、北海道中札内村に7万坪の土地を購入。
→牧場経営に乗り出す。
 →10年間赤字が続いた。
  →4億円の赤字になり、スタッフが辞めていった。
   →やめようと思ったが、家族には言えなかった。
    →稼ぐためには東京でテレビの仕事をするしかなかった。
     →プレッシャーでおかしくなった。
      →チーズはカビだらけで全て返品になった。

窮地を救ったのは、田中さんの情熱とアイデア。
→ひょうたん型のチーズ「カチョカヴァロ」がヒット商品に。
 →チーズ製造過程に出る液体「ホエー」を豚のエサに利用し、
  ホエー豚酪農を始める。
  →おがくずと微生物を利用した「バイオベッド」を養豚場に
   敷き詰め、清潔な豚舎を作る。
   →生キャラメルが大ヒット。
    →年商50億円の牧場主となり、観光客の集まる牧場に。


○スタッフと親友

3年前までは赤字だった。
→田中はもう潰れる、と十勝中の噂になり、スタッフが辞めて
 いった。
 →1人だけは最後まで残ってくれた。

その人は亡くなった友達に似ている、と美輪さん。
→その人に時々のっていたと思う、と美輪さん。
 →彼の言う言葉で我に返っていた、と江原さん。
  →たまに言う言葉が核心を突いている、と田中さん。

その人も何回も辞めようと思っていたはず、と江原さん。
→辞めようと思う度に、友達がのってくる、と美輪さん。
 →その人が辞めたら、自分も辞めようと思っていた、と田中さん。

今では牧場のスタッフが500人になった。
→奇跡だと思っているが、諦めなかったから今がある、と田中さん。


○亡くなった友達

亡くなった友達はずっと一緒にいる、と江原さん。
→船乗りになりたかったのは本当の気持ちではないが、親を楽に
 したかった。
 →人の笑顔が欲しいので、田中さんにその道へ行け、と
  言っている。

田中さんはすぐ投げる性格、と江原さん。
→諦めが早い。
 →北海道中札内村に牧場を買っていなかったら、粘れなかった。
  →友達に花を手向けた思い出の場所の近くであり、帰る度に
   飛行機から見える。
   →別の場所だったら、すぐに諦めていた。

誰の言うことも聞かない人、と江原さん。
→親の言うことも聞かないが、その友達の言うことだけは聞く。
 →生まれて初めて、心の絆を結んだ人同士だったから。
  →夢を託された、という心の絆がある。


○前世

前世は、フランスで農場をやっていた人。
→ブドウとワイン。
 →田中さんもいずれ着手するかもしれない、と江原さん。
  →ニュージーランドに欲しいワイナリーがある、と田中さん。
   →買おうと思っていた。

前世では、苦労して得た地位ではない。
→親から農園を引き継いでいる。
 →趣味は馬だった。
  →道楽が過ぎて破綻した。


○これから

今が要でこれからが注意、と江原さん。
→借金は無くなったので、会社の体制をきちんとしなくては
 いけない。
 →限界が来ていて、不協和音も出ている。
  →経営を学んで、維持しなければならない。

人心掌握術もある、と美輪さん。
→仕事になるとキツくなり、それが相手には恨みになる。
 →従業員の生活や土地への貢献もあるため、みんなの笑顔を
  無くさないように、と江原さん。

今までは根性と情念で生きていた、と美輪さん。
→会社が大きくなると、根性や精神論だけでは成立しない。
 →理性だけで全てを計算し、怒りは一旦飲んで、指示をする。
  →経営者の帝王学。

自分ひとりではどうにもならない状況に追い詰められている、と
田中さん。
→友達が奇跡をプレゼントしてくれたなら、それを少しでも長続き
 させたい、と田中さん。


○おじいさん

おじいさんの農業への想いもある、と江原さん。
→おじいさんの田中正助さんは、山形県で稲作の改良普及に努め、
 近代稲作の父とも呼ばれ、石像も建っている。
 →全国を講演して歩き、長唄なども教えている。
  →創意工夫の人。

おじいさんは田中さんが生まれる1ヶ月前に亡くなっている。
→田中さんは生まれ変わりだ、と言われた。
 →田中さんもきっかけは音楽、と江原さん。


○感謝

もう一つは家族への感謝、と江原さん。
→みんなから支えられているので、愛情を確認すること。

本当に今が境目、と江原さん。
→その危険は自分でも感じているはず。
 →今日、オーラの泉に呼ばれたのは、家族、友達、おじいさん、
  前世からのメッセージ。

助けてもらってばかりでは困る、と美輪さん。
→もう安心しろ、と言えるようになると良い。
 →人望がある人なら社員もついてくる。
  →天狗になる前に感謝が大切。

おじいさんの墓参りにも行きましょう、と江原さん。
→節目節目に行くこと。
 →友達の墓参りには行っているが、おじいさんの墓には
  行っていない、と田中さん。
  →おじいさんは商品開発に興味があったため、アイデアを
   授けてくれている、と江原さん。
| オーラの泉/2008 | 17:41 | オーラの泉 出演者 | スピリチュアルランキング |